WILLCOM STORE|★2005秋・冬 New Lineup
話題の新機種の価格と発売日、WILLCOM STOREでの予約開始日が公開されました。
残念ながら、W-ZERO3の価格と正確な発売日は近日公開になっていますが、京ポン2ことWX310Kと洋ポンことWX310SAの価格と発売日は確定しました。
予約開始日は、11/11です。
当日手に入らない可能性はありますが、店頭に行くのも面倒なのでネットで購入する予定です。
今回、京ポン2とW-ZERO3のどちらを買うかかなり迷っていますが、どちらを買っても何かしら後悔しそうな予感があります。
シミュレートしてみる
■京ポン2を購入した場合
当初、車通勤(長距離)なのでBluetoothのヘッドセットを一緒に購入してかなり満足するも、他機種で盛り上がっているJavaアプリ(GoogleMapのモバイル版とか?)が動かず後悔①
メニュー構成とか画面サイズとか京ポンと大して変わらない為、機種変更した気分にならず後悔②
今回の新機能(MP3再生、オフィス文書)とか、実は使わず後悔③
■W-ZERO3を購入した場合
当初は、CEアプリをいろいろ探して遊ぶものの、その大きさに携帯するのが面相になり後悔①
BT非対応の為、車通勤でイヤホンをいちいち装着するのが面倒で後悔②
大画面でのフルブラウザも、車通勤の為、実は使うシチュエーションが無くて後悔③
(モバイルノートPCを持っているし、自宅や会社には無線LAN環境がある)
いろいろ考えると・・・
現状も、電話機能以外ほとんど使用していないので、実はTTセットが最良な選択な気がしてくる。
端末は小さいし、今後出てくるW-SIM対応機種に対応するし、いざとなったらW-ZERO3買えば使えるし。