毎年、年末になるとパソコンを新しくしている気がしますが、今年も変えます。
年に一度の大規模更新なので、マザーボードから変えちゃいます。
以下、が注文したパーツリストです。
CPU | Intel Core2Duo E6750 2.66GHz |
マザーボード | ASUS P5K-E |
メモリ | DDR2-800 1Gx2 合計2G |
グラフィックカード | 玄人志向 GF8800GT-E512G |
電源 | サイズ 剛力プラグイン 550W |
見る人が見ればわかる、コストパフォーマンス重視な構成です。
すべて通販で注文した感じ、合計8万ちょっとという感じです。
(AMD系にすればもっと安いけど、PCはIntel系+nVidiaと決めているので)
CPUは4コアにしても良いのだけど、現状ではその恩恵に預かるのは難しいようなので今回はパス。
でも、恐らく、3年は戦える構成です。
(1年毎にパーツ単位の変更は必要かもしれないけど)
一応、上記と対応するパーツの現スペックは、以下のような感じ。
CPU | Intel Pentium4 3.2GHz |
マザーボード | ASUS P4P800 Delux |
メモリ | DDR-400 512Gx2 + 256x2 合計1.5G |
グラフィックカード | ASUS N7600GS (AGP) |
電源 | 500Wくらい(メーカー忘れた) |
まだまだ使えるけど、今更AGPってのがちょっと・・・。
メモリもDDR1ですし、これ以上のパワーアップはきつい感じです。
電源は変えなくても良いかも知れないけど、過去の経験から一番故障しやすいのは電源ですので、この際変更します。
本当はケースも変えたいけど、そうなると今までのケースが邪魔になるので仕方無く再利用します。
コメントする